MSXdev終了~一時代の終わり

MSXdev終了~一時代の終わり

by wolf_ on 11-03-2012, 12:20 translated by fukenko
トピック: Challenges
タグ: MSXdev
言語:

良いものでも終わりがある。あなたが輪廻転生を信じているのでもなければ、終わったものは思い出として永遠に残るものです。先日9本のエントリーを集めて閉幕したMSXdev'11は、数々の優れたゲームが出品され名勝負と呼べる大会となりましたが、諸般の事情により、本日、2011年大会をもって終了とする旨が、大会運営者より告知されました。

MSXdevの開催により、数々の高品質なMSX1作品が作られたおかげで、MSX1は若干息を吹き返したと考えられています。その一方で、2以降の環境での開発が衰える原因となったのではないか、2以降のハードを対象とする作品も認められるべきでないかといった議論が常に起こっていました。
しかしながら、本体RAMとVRAM各16KB以内,PSGのみというほぼ最低限の条件で始まった第1回大会から上限は次第に緩和され、最終的には本体RAM 64KB・1Mメガロムまでとなりました。大会優勝者の作品を見てみると、小容量の小品もあればメガロム使用の大作もあり、PSGオンリーのものもあればSCCやFM-PACをサポートするものもあり、中にはMSX2のパレットをサポートするものも現れました。

これら作品は、今や甘い思い出となりました。そして誰がこの伝統を受け継ぐのでしょう? #msxdev compoがそうなるのかもしれませんが、それは時が教えてくれることでしょう。

関連リンク: MSXdev